2011年6月22日水曜日

【JavaScript】jQueryを読んでみたい part.1

JavaScriptをしっかり勉強しようと思って、オライリーのJavaScriptパターン――優れたアプリケーションのための作法という本を読みながら実装をしたりしたんだけど、最初に見た先輩のAS3のコードがとても勉強になってすごいやる気が出た記憶もあり、やっぱり優れたプロダクトコードを見るのが一番勉強になると思うので、プログラミング言語人気TOP10の簡易解説という記事でも紹介されていたように、jQueryを読んでみようと思った。

思ったまではいいんだけど、まぁ、へたれなのでファイルを開いてとりあえず絶望したし、コードリーディングというものをどこからしていいのかわからない(現に使っているライブラリの挙動を見ようというイメージで触っていない)。
という訳でとりあえず”jQuery”という文字を利用している箇所を探すことにした。

bash-3.2$ grep -n jQuery jquery-1.6.1.js >> output.txt

でるわでるわ、ですぎるわ。
という訳で改めて。

bash-3.2$ grep -n ^jQuery jquery-1.6.1.js >> output2.txt


としたら割とまとまりのある感じに出力された。
とりあえず

var jQuery = (function(){

で始まっている最初の部分から少しずつ読んでみようかなー。というところで今日はおしまい。

正直、意味あるのかはわからないけれど、とりあえずgrepの使い方は、なれといて損はなさそうだとは思った。
part2は、どうしよう。